人気ブログランキング | 話題のタグを見る
浦安市議会議員の岡本よしのりです。少しずつホームページをリニューアルしています。日々の行政活動や浦安の情報を皆様にいち早くお届けしようと考えています。
第一回定例会告示
本日は平成19年第一回定例会の告示日です。
31議案と諮問が1つ上程されました。内容は以下のとおりです。

議案第1号 平成18年度浦安市一般会計補正予算(第4号)
⇒歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ9億2,900万円を追加し、歳入歳出予算の総額を、535億2,090万円にするものです。
 また、繰越明許費の補正については、橋りょう維持補修費ほか5件について、年度内に事業 完了が見込めないことから、追加します。
 債務負担行為の補正については、観光啓発経費について追加し、高機能消防指令システム賃借料の限度額を変更します。
 地方債の補正については、各小学校エレベーター整備事業ほか3件について起債対象事業費の確定などに伴い、限度額を変更します。


議案第2号 平成18年度浦安市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
⇒歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ4億4,980万円を追加し、歳入歳出予算の総額を、99億2,244万円にするものです。


議案第3号 平成18年度浦安市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)
⇒歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ2億240万円を減額し、歳入歳出予算の総額を、32億8,601万円にするものです。
 また、地方債の補正については、流域下水道事業について起債対象事業費の確定に伴い、限度額を変更します。


議案第4号 平成18年度浦安市老人保健特別会計補正予算(第1号)
⇒歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ2億4,970万円を追加し、歳入歳出予算の総額を、48億3,340万円にするものです。


議案第5号 平成18年度浦安市介護保険特別会計補正予算(第3号)
⇒保険事業勘定の歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ3,840万円を減額し、歳入歳出予算の総額を、34億9,376万円にするものです。
 介護サービス事業勘定の歳入歳出予算の総額から、歳入歳出それぞれ3,040万円を減額し、歳入歳出予算の総額を、11億335万円とするものです。
 保険事業勘定の繰越明許費については、介護保険システム(後期高齢者医療)改修事業について設定します。


議案第6号 平成19年度浦安市一般会計予算
⇒歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ533億7千万円にするものです。
 継続費については、北部小学校校舎増築事業について経費の総額と年割額を定めます。
 債務負担行為については、青少年館指定管理料について期間と限度額を設定します。
 地方債については、消防本部・署庁舎建設事業ほか4件について限度額などを定めます。


議案第7号 平成19年度浦安市国民健康保険特別会計予算
⇒歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ104億9,070万円にするものです。


議案第8号 平成19年度浦安市交通災害共済事業特別会計予算
⇒歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ、3,120万円にするものです。


議案第9号 平成19年度浦安市公共下水道事業特別会計予算
⇒歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ、35億8,060万円にするものです。
 地方債については、公共下水道事業と流域下水道事業について限度額などを定めます。


議案第10号 平成19年度浦安市老人保健特別会計予算
⇒歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ、46億6,460万円にするものです。


議案第11号 平成19年度浦安市墓地公園事業特別会計予算
⇒歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ、2億3,120万円にするものです。


議案第12号 平成19年度浦安市介護保険特別会計予算
⇒保険事業勘定については、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ、37億2,760万円にするものです。
 介護サービス事業勘定については、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ、11億3,650万円にするものです。
 債務負担行為については、介護サービス事業勘定で、浦安駅前高齢者デイサービスセンター指定管理料について、期間と限度額を設定します。
<平成19年度予算額>

一般会計:533億7,000万円
特別会計合計:238億6,240万円
 合計:772億3,240万円
国民健康保険特別会計予算:104億9,070万円
交通災害共済事業特別会計予算:3,120万円
公共下水道事業特別会計予算:35億8,060万円
老人保健特別会計予算:46億6,460万円
墓地公園事業特別会計予算:2億3,120万円
介護保険特別会計予算:48億6,410万円(保険事業勘定=37億2,760万円 介護サービス事業勘定=11億3,650万円)
※平成18年度当初予算の一般会計予算は、530億円でした。平成19年度当初予算の一般会計予算は533億7,000万円で、前年度に比べ額で3億7,000万円、率で0.7%増になりました。
 これは、明海サッカー場の用地取得20億円が減額となりましたが、明海サッカー場整備事業、消防本部・署庁舎建設事業、高洲地区公民館複合施設用地取得、北部小学校校舎増築事業などが増額になった主な要因です。


議案第13号 浦安市基本計画審議会条例の制定について
⇒この条例は、地方自治法第138条の4第3項の規定により、附属機関として、「浦安市基本計画審議会」を設置するために制定するものです。
 基本計画審議会は、現在策定作業を進めている市の基本計画の策定に関する事項について、市長の諮問に応じ、調査、審議を行い、答申をすることを目的に設置されるものです。委員は、15人以内で組織され、委員の任期は、基本計画が策定されるまでの期間になります。


議案第14号 浦安市公共施設修繕基金条例の制定について
⇒この条例は、市の設置する公共施設の修繕その他維持補修のために浦安市公共施設修繕基金を設置するために、制定するものです。
 市の所有する建物は、昭和56年の市制施行を迎える時期に建設されたものが多く、既に25年以上経過していることから、今後、これらの建物について、大規模改修や修繕が集中的に行われることが予測されます。これらにかかる費用の財源の確保が必要になってきています。
 現在、公共施設の長寿命化、トータルコストの縮減や、財政負担の平準化を目的とした長期保全計画策定に向けての検討を進めています。こうした取り組みの中で、将来の公共施設の大規模改修や修繕の財源にするために、基金を設置するものです。


議案第15号 浦安市地域活動支援センターの設置及び管理に関する条例の制定について
⇒この条例は、障害者または障害児に、創作的活動または生産活動の機会の提供、社会との交流の促進その他障害者などが自立した日常生活と社会生活を営むために必要な支援を提供し、障害者などの福祉の増進を図るため、障害者自立支援法第5条第21項に規定する地域活動支援センターを設置するため、制定するものです。
【センターの概要】
 地域活動支援センターは、障害者自立支援法第77条に規定する施設であり、「身体障害」「知的障害」「精神障害」を対象としている施設で、当市の既設の施設の改編も含め施設を次のようにします。

浦安市身体障がい者福祉センター(東野一丁目7番1号:旧総合福祉センター身体障害者福祉センター)
浦安市障がい者デイサポートセンター(東野一丁目8番2号:旧浦安市知的障害者デイサービスセンター)
浦安市ソーシャルサポートセンター(東野一丁目9番4号)


議案第16号 浦安市こども発達センターの設置及び管理に関する条例の制定について
⇒この条例は、心身の発達に関し療育を必要とする児童などの機能訓練、言語・心理の相談と指導を行い、それらの児童などの福祉の増進を図るため、浦安市こども発達センターを設置するために制定するものです。
【センターの概要】

浦安市こども発達センター(東野一丁目7番1号)
 こども発達センターは、現在の総合福祉センター内にある「こども療育センター」と「簡易マザーズホーム」を再編し、こどもの発達に関し、総合的に相談、指導などを実施する施設です。


議案第17号 浦安市児童センターの設置及び管理に関する条例の制定について
⇒この条例は、児童に健全な遊びを与えて、その健康を増進し、または情操を豊かにすることにより、児童福祉の増進を図るため、浦安市児童センターを設置するために制定するものです。
【センターの名称と位置】

浦安市児童センター(東野一丁目7番1号)


議案第18号 浦安市地域福祉センターの設置及び管理に関する条例の制定について
⇒この条例は、地域福祉の向上と増進に関する事業を実施するものに対し、活動の場を提供することにより、地域福祉の増進を図るために、浦安市地域福祉センターを設置するために制定するものです。
【センターの名称と位置】

浦安市地域福祉センター(東野一丁目7番1号)


議案第19号 浦安市一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
⇒国・県の給与改定などに準じて、一般職職員の扶養手当の額、管理職手当の額、通勤手当の額を改定し、その他所要の改正を行うものです。

扶養手当…3人目以降の子などに関する支給月額を現行の5,000円から6,000円に引き上げ
管理職手当…定率性を止め、定額化する
通勤手当…自転車などで通勤している職員に対し通勤手当を支給しているが、そのうち、片道2キロメートル未満に該当する場合は支給しない


議案第20号 浦安市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
⇒休息時間を廃止するために改正をするものです。
 公務員の勤務時間制度では、職員の休憩・リフレッシュについて、休憩時間(=無給)と休息時間(=有給)の制度が設けられてきましたが、民間企業の通常の勤務形態では、休息時間に相当する制度はほとんど普及していないことなどを考慮して、休息時間を廃止するものです。


議案第21号 浦安市庁舎増築基金条例の一部を改正する条例の制定について
⇒市庁舎増築の基金を市庁舎の建設の基金にするため、所要の改正を行うものです。
【主な改正内容】

題名を「浦安市庁舎建設基金条例」にする
基金の名称を「浦安市庁舎建設基金」にする
基金を処分することができる場合を「市庁舎を建設する場合」にする


議案第22号 浦安市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について
⇒地方税法などの改正に伴い、介護納付金か税額に関する限度額を引き上げることなどを行うために改正するものです。
【主な改正内容】

介護納付金課税額に関する限度額の引上げ
 地方税法施行令が改正され、介護納付金課税額の限度額の引き上げがなされたため、現行の「8万円」から「9万円」に引き上げます。
その他所要の改正
 地方税法の改正に伴い、条例中で引用している条文の条項ずれなどが生じたため、整備をします。


議案第23号 浦安市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
⇒家庭廃棄物の集積場所に排出された資源物の持ち去りを禁止し、持ち去りをした者に対する命令と命令に違反した者に対する罰則を規定します。そして、資源物に関する事業系少量一般廃棄物の処理手数料を規定し、その他所要の改正を行うものです。
【主な改正内容】

資源物の収集または運搬の禁止など
(1)指定事業者以外は、家庭廃棄物集積場所から資源物を収集・運搬してはならない
(2)違反者に収集・運搬を中止し、原状回復することとその他の集積場所から資源物を収集・運搬してはならないことを命ずることができる
罰則
 規定による命令に違反したものは、20万円以下の罰金に処する
資源物に関する事業系少量一般廃棄物の処理手数料
 資源物に関する事業系少量一般廃棄物(資源物に限る)の処理手数料を1袋につき220円の範囲内で規則に定める額にする


議案第24号 浦安市重度心身障害者医療給付条例の一部を改正する条例の制定について
⇒題名を浦安市重度障害者医療給付条例に改め、医療給付金を受給できる者として、新たに身体障害者程度等級表に定める3級の障害のある者で知能指数が50以下のものと1級の精神障害者保健福祉手帳の所持者を規定し、市外にある施設入所者で当市の国民健康保険の被保険者を対象者とすること、その他の住所地特例について規定することなどのために改正するものです。


議案第25号 浦安市精神障害者入院医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例の制定について
⇒精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方に入院医療費の助成をすることとし、その助成の始期を定めるとともに、助成要件に同一世帯の方の所得も含めることとするために改正するものです。


議案第26号 浦安市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
⇒身体介護を伴う30分以内の移動支援手数料を設定するために、所要の改正を行うものです。
 現行では、移動支援の身体介護を伴う場合の手数料を1時間までが400円(以後30分を増すごとに82円加算)となっていますが、新たに30分以内の利用手数料を230円に設定します。


議案第27号 浦安市立幼稚園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
⇒市立幼稚園で3歳児保育を行うことに伴い、授業料を定めるなどの改正を行うものです。
【主な内容】

3歳児(4月1日現在)の授業料=8,000円/月
授業料免除の権限を教育委員会から市長にする


議案第28号 浦安市青少年センター設置条例の一部を改正する条例の制定について
⇒青少年センターの位置を改めるため、改正を行うものです。
 現在の位置=猫実一丁目12番38号
 新しい位置=猫実一丁目2番3号
 組織替えに伴い、現在、集合事務所にある青少年センターが、第2庁舎に移るものです。
 

議案第29号 浦安市総合福祉センターの設置及び管理に関する条例を廃止する条例の制定について
⇒この条例は、総合福祉センターを廃止するために制定するものです。
総合福祉センターを解体し、身体障がい者福祉センター、こども発達センター、児童センター、地域福祉センターに再構成することになります。


議案第30号 市道路線の認定について
⇒地方分権の推進を図るための関連法律の整備等に関する法律(地方分権一括法)により、平成16年10月1日に国から譲渡を受けた法定外公共物のうち、市道としての認定要件を満たしている猫実三丁目の道路1路線を新たに市道に認定するものです。
 認定路線=市道第2-139号


議案第31号 千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の増減及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について
⇒平成19年4月1日から千葉県後期高齢者医療広域連合が総合事務組合に加入することと、3月31日で北総西部衛生組合が解散されることで、構成団体の数が増減するため、関係地方公共団体と協議をするものです。


認定第1号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて
⇒当市の人権擁護委員、服部アキ氏、上辻茂樹氏、大塚三枝子氏が今年9月30日で任期満了となるので、引き続き人権擁護委員の候補者として推薦するため、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会の意見を求めるものです。

服部アキ氏=子どもの人権専門委員、市要保護児童対策地域協議会委員を務めており、特に、子どもに関わる分野について積極的に活動されています。
上辻茂樹氏=小学校の評議員、社会教育関係団体「アクティブエイジングネット浦安」で副会長を務めており、地域活動に熱意を持って取り組まれている方です。
大塚三枝子氏=当市民生委員推薦会委員、日本点字図書館朗読ボランティアを務めており、地域の福祉活動に熱意を持って取り組まれている方です。

浦安市議会議員岡本よしのりホームページへ戻る


by okamotoyo | 2007-02-09 20:16 | 議会
<< 入船少年サッカークラブでサッカ... 羽田空港再拡張問題に関する特別... >>